|
犬棒いろはかるたリスト 19990312:私の家にあった「翁かるた本舗」製の犬棒いろはかるたを参考に作成 |
||
| い | 犬も歩けば棒に当たる | |
| ろ | 論より証拠 | |
| は | 花より団子 | |
| に | 憎まれ子 世にはばかる | |
| ほ | 骨折り損のくたびれ儲け | |
| へ | 下手の長談義 | |
| と | 灯台下暗し | |
| ち | 塵積もって山となる | |
| り | 良薬は口に苦し | |
| ぬ | 沼地にも蓮の華 | |
| る | 瑠璃も針も照せば光る | |
| を | 老いては子に従う | |
| わ | 笑う門には福来たる | |
| か | 可愛い子には旅をさせ | |
| よ | 葦のずいから天のぞく | |
| た | 旅は道連れ世は情け | |
| れ | 礼儀も過ぎれば失礼になる | |
| そ | 損をして得をとれ | |
| つ | 綴れを着ても心は錦 | |
| ね | 念には念を入れよ | |
| な | 泣き面に蜂が刺す | |
| ら | 楽あれば苦あり | |
| む | 無理が通れば道理引っ込む | |
| う | 嘘から出た実(まこと) | |
| ゐ | 井の中の蛙大海を知らず | |
| の | 喉元過ぎれば熱さ忘るる | |
| お | 鬼に金棒 | |
| く | 臭い物に蓋 | |
| や | 安物買いの銭失い | |
| ま | 負けるは勝ち | |
| け | 芸は身を助くる | |
| ふ | 河豚は食いたし命は惜しい | |
| こ | 転ばぬ先の杖 | |
| え | 得手に帆を揚げる | |
| て | 出る杭は打たる | |
| あ | 頭隠して尻隠さず | |
| さ | 猿も木から落ちる | |
| き | 聞くは当座の恥 | |
| ゆ | 油断大敵 | |
| め | 目の上の瘤 | |
| み | 身から出た錆 | |
| し | 知らぬが仏 | |
| ゑ | 縁の下の力持 | |
| ひ | 貧乏暇なし | |
| も | 門前の小僧習わぬ経を読む | |
| せ | 背に腹はかえられぬ | |
| す | 好きこそ物の上手なれ | |
| 京 | 京の夢大坂の夢 | |