雑記帳(Jan.,2002)

 (゜д゜)ウマー年

最新のを読む バックナンバー トップページへ 

2002年1月31日(週報続行中)

 週報体制続き。

謎ビデオ入手(27日)

 熱海での宴会帰りのさとうさんを横浜で迎撃。
 某12話ビデオを入手(笑)

アクション発送(28日)

 大学に行くもロシア語はキック。
 その代わりにおおさと師に進行状況を知らせ、ねもと師に提出方法を問い合わせる。
 提出方法はまだ詳細未定だと言うのが恐ろしい(笑)

 ばたばたと帰り、ラーゼフォンを見つつアクションを作成>発送。

Kanon(30日)

 見たとゆーよりは、見てしまった。
 今後も見……見ないかも……(笑)

 放送直後からしばらく葉鍵板の実況スレを眺めていたが、
 いつのまみかTo Heartアニメ版を讃えるスレに(笑)

卒論提出(31日)

 なんだかんだで卒論提出。
「翻訳」が不十分で再提出の可能性ほぼ100%だったりするのだが。

 その後、所定の場所に提出表を出しに行く。課程長のとよまろ師のサインを貰いあっさり終了。
 で、提出祭り。
 しばらく大学で時間を潰してから総勢15人でハンズ裏の和民へ。
 二時間で一人2.5K。
 最初、テーブルごとに会計を分けたのでレシートが楽しいことに。
(下においた透明な物体は30cm定規(笑))

 2次会は人数が人数だったのでボーリングへ。
 さらにその後カラオケに行った人も居たが、さすがに眠かったので離脱。ぐぅ。


2002年1月25日(登録)

 夕方、ばたばたと近所の郵便局へ。
 moonooTシャツの振り込みと、レーベンスラウム追加キャラ登録。
 別紙アクションはA4一枚程度で、とのガイドラインを聞いていたのでなんとかそれにおさめる。
 文字のサイズ9ptだったけど。

 卒論書き、あまり進まず。ちとマズー(苦笑

 エヴァ後の、
 東鳩>Kanon>
   >でじ子>えこ>任意、という

 流れは見えるんだけど。どーやって記述したものか。

 東氏のいうプロザック的おたくライフへの道のりなんだけど。 


2002年1月24日(週報)

 日記と言うより週報になってる今日この頃。
 みなさまいかがお過ごしですか?
 とりあえず、前の更新からのいろいろ。

オフイベ(19日)

 レーベンスラウムオフイベ。
 会場が関内なのでその前にさとうさん、かねこさんと一緒にカレー博物館へGo。
 したら、ヒトラー総統(仮名)とエレベータで遭遇。
 他にも何人かそれっぽい人を目撃。みんな考えることは一緒か。

 実際見ると、なかなかに萌えな制服が多い。
 今回はメイド服のお店をはしごしたのだけれど、次回はミリタリー調の所にも逝きたいな、と。
 最初に入った店のメイド服を着たWRさんの所作にさとうさんが萌えていた模様。

 文明堂の喫茶店でリア交換してから会場へ。プチ遅刻。
 ライブゲームは冒頭から議決権を巡って議論が紛糾するなど、大変愉快でした。

 その後、ホビーデータ本社事務室で追加キャラ登録をしてから二次会へ。
 武藤GMや江マスターらと楽しいひとときをすごさせていただきました。
 二次会終了後はカラオケへ。現地ガイドをしてみたり(笑)

ラーゼフォン(21日)

「ラーゼフォン」(フジ)スタート。
 この作りこみで本当に最後までいけるのか?と思ってしまうクオリティ。
 BEBOPは13回は持ったことを考えると、短期決戦ならいけるのか。

 ところで、第ニ丸ノ内線を通す意義ってなんですか?

caramel鯖投入(23日)

 気がついたら新鯖が投入され新板が出来ていた。
 B級グルメ板からの隔離板(?)「ソフトドリンク板」ついに誕生♪

卒論艤装中(20-24日)

 で、卒論艤装中。進行管理がまったくなってないので進捗率は不明(苦笑)
 順調に暴走中。
 23早朝(寝る前)に降りてきたアイディアをもとに、23日午後〜24早朝にかけ全体を再構成。
 ようやく完成板が見えてきた感じではある。

冬の同人CD(20-24日)

 で、ずっと作業してるとCDだけは聞くので、ようやく全部に耳を通したといったところ。

 ねぴあ軍団「Key Mode」とCode ZTS Label「Snow Moon Flower」はヘビーローテ入り。
 もはや定番商品(笑)という感じもするけど。

 D/Z trax「Plumage」は一曲目のVocalが勿体無い。
 曲は(アイドル歌謡風で)良いんだけど、英語部分のあの歌い方は無いだろう。
 特に「Riding the wind like a bird」のとこ。
 音が足りないなら「ら・い・く あ ばーど」でなく、「らいか ばぁあど」でせう。うがー(笑)

 あと、Cool&Create「Beat鍵」。
 高音域が全体にもうちょっと突き抜けるともっとよいかなぁ、とか。
 パッケージングは手作り部門今期No.1。

 パッケージング総合となるとこれは茜同盟「君望Fan Disk」。
 トレシングペーパーや特殊ピクチャーレベルメディアを縦横に駆使したパッケージングにはただ脱帽。

 あとはwhoopee!「moonlight serenade」のレーベル面デザインも、イイ。
 楽曲は前作よりもやり過ぎレベルが下がっているのが少し残念なところだけど。


 同人音楽、といえばコレ逝きたいかもー。


2002年1月18日(原稿終了)

 久々の更新。

 寝たのが0600で、起きたのが1300過ぎ(苦笑)
 原因の一つは下に書いた作業。
 もう一つは読書。
 神林長平「グッドラック 戦闘妖精・雪風」(早川文庫)読了。
 早く映像で見たい。特に、最後の章。
 とにかく景気よくやっていただきたい。
(「オネアミスの翼」の打ち上げ直前〜直後のシーンのごとく。)

 昨日の夜ようやく始めた某ログ作成作業(MDからの起こし)が終了。
 総作業時間、約7時間。テキスト量30kbくらい。
 夕方、その気分転換に大和まで出て古本屋を巡る、と。

 100円コーナーにて志茂田景樹「戦国の長嶋巨人軍」を発見。
 当然、保護。

 めぼしい収穫はそれくらいか。

 夜こちらに掲載されてる「なにわの総統一代記」読了。
 評判は聞いたことあったのだけど、ちゃんと読んでみた。
 たしかにいいなぁ。ラストの落とし方とか。

 あと、同期生から驚くべき内容のメールが。
 中、高、と6年間に渡って様々にお世話になった栄光図書館の司書、藤本さんが撮影した、
 ドキュメンタリー映画が渋谷ユーロスペースにて公開されるとのこと。
 成田空港もので「ナリタ、私の裸の王様」なるタイトル。
 こちらのスケジュールによれば、
 1/26〜2/1、2100時からのレイトショウでの上映。
 お時間に都合のとれる方は是非。


 16、17日については基本的に読書と卒論、ログ作成作業に費やされたので
 補完されることは無いだろうけれど、13、14については
 脳内オフのレポも含め早急に補完したい気配。


2002年1月15日(核が!)

 0948-2038、代々木。
 普段通りお仕事。お使いが一件。

 昼ごはんの帰りに少しだけ寄り道をして古本屋へ。
 資料となりそうな本をあさる。


 退社後、さとう@チャーチル氏とレーベンスラウムの話で電話。
 ドイツ軍はロストフ、スターリングラードに核を投下した模様。
 帰ってからリアを見ると、なんか悲惨なことに……。

 ペーパーのマスターコラム似て私のPC、マルチヤノフ政治少佐が
 ソヴィエトブランチのMVP(ロール部門)に選んでいただきました。わぁい。


 そいえば、帰宅途上で泣きゲーについて言及のあった「SPA」を立ち読み。
 まぁ買う程ではないかなぁ。という程度。
 メタオタクとしては買うべきなのかも知れませんけど(笑)


2002年1月12日(今日は六本木)

 六本木ストライプハウスギャラリーで今日まで開催の
「BEFORE AND AFTER 1945-POLAND」のシリーズ一回目を見に行く。

 予想よりも大分こぢんまりした展示だったけれど、入場無料だったので許容。
 むしろ、次回の展示内容が判明しただけでも大収穫。

 次回の「BEFORE AND AFTER 1945-POLAND」展のタイトルは「1945.01.16」。
 プレスシートからすると、展示の内容はポーランドのチェンストホーワ(Czestochowa)なる街に、
 ソヴィエト軍が到達した際の記録写真がメインの模様。
 ちょうど「オーデル河への突進」の途中で撮影された写真になるわけだ。
 というわけで、赤軍ファンは六本木へGo。
(シートには写真家が「記録映像を、町で見つけた」とあるのでスナップの可能性もある。
 なんにせよ未発表の貴重な写真。)

 展示を見た後、1Fの書店で買い物。
 版権フリーの動物や虫の絵2500枚入りの謎のCD-ROM4枚付画集がセールされてたので買ってみたりとか。
 本を見るだけでも楽しいのだけど、活用できると分かるとなお楽しい。勝利。

 帰ってから開いたCD-ROMを見てびっくり。
 一応「高解像度」とは書いてあったけれど期待しないでいたら、
 高解像度版として1200dpiのTIFFが約2500枚はいっていたり。
 それは容量食うわけである。
(なお、低解像度版として72dpiのJPEGも同じだけ存在)

 ちなみに、おさめられてる画像はこんなのとかこんなの


 帰宅後、「パタパタ飛行船の冒険」を初見。
 日本アニメーションの香りがするアニメ。
 こういう作品こそ地上波でやって欲しいなぁ。


■脳内オフ(前日)

 明日の脳内オフの会場はCVN-70カールビンソンだそうです。へぇ。
 って。
 会場は(脳内)横須賀ではなかったのですか?
 あのフネは今はラディン探しCHU!だったような………。
(むしろ横須賀を母港にしてるのはCV63キティ・ホークだっていう突っ込みは却下)

 つーか、機関室って原子炉では?どきどき。

 マルチさんにはNBC装備を用意する必要あり、と。

 設営のお手伝いには行った方がよいのかな。
 足手纏いにならなそうだったら設営から参加、
 足手纏いになりそうだったら大人しく「三笠」にでもよることに。


2002年1月11日(久々に代々木)

 0947-2200代々木。
 久々に代々木へ。
 へろへろとお仕事。

 指輪物語の3巻から6巻をようやく調達し、これで最後までそろった。
 映画の公開までに一通り読みたいが。

 一件だけお使いに。
 埼京線で一駅寝過ごしたおかげで、新ルート発見。
 JR十条駅から某所は早足に歩いて約15分(バカ


 夜。某さとう氏に、ある意味裏ビデオで釣られる(笑)


2002年1月10日(新番組3本立て)

 うちのプリンター様ことMD5500氏は、寒いのに弱いらしい。
 紙送りに問題が出た時は、暖めると解決(苦笑


 アニメ新番組3連発。

・その1 七人のナナ
 OPで爆笑。あれはイイ!
 その後も今川イズムの片鱗のようなものがチラホラ。
 今後に期待大。

・その2 おねがいティーチャー
 泣きゲーの手法で作られたアニメ。
 音楽が折戸さんだったりOPがI'veだったりするのでよりギャルゲー気分に。
 多分、難しいことを考えなければきっと泣いて笑える製品だとはおもう。

・その3 アクエリアンエイジ
 予想外に動画がよくてビックリ(笑)
 いささか「古臭さ」が強いか。
 このまま動画のレベルを維持しつつ短期決戦でまとめてくれることを希望。

 で、明日は代々木に動員されることになったので2600くらいに就寝。


2002年1月9日(久々に大学)

 昼ごはんを食してから大学へ。
 きのした研のはなしにオブザーバーとして参加。

 帰ってから、キン肉マン二世、を見る。
 まぁ……これはこんなものか(微笑

 で。
 少しずつ前進するおたく論。
 勇者参戦で久々にログの量が爆発するらむちゃ。
 ヘルシングを見てから就寝。


2002年1月8日(おかいもの)

 買い物日。
 昼過ぎに出発。秋葉原へ。
 日曜に見積もりを出してもらった鯖二号機を少しだけ仕様変更してお買い上げ。
 250K円なり(ぉ

 自分の買い物は特になし。
 ふと「緊急発進セイバーキッズ」のサントラが欲しいと思ったけどない、とか。

 フルメタルパニックアニメ版。
 えーと。
 嫌いじゃないんだけど、なんか微妙な気分になりました。
 いじょ。


 夜、プロジェクトX特集版。
 えらくやる気が見える、一日二本立ての「あさま山荘」スペシャル。

 ただ、どーもこう、盛り上がりという点で微妙だったように見えるのは気のせいか。


 その後、電話があって明日はきのした研に行くことに決定。


2002年1月7日(悪の江ノ島上陸作戦)

 悪の、がかかるのが「江ノ島」なのか「上陸」なのかは秘密。

 しかし「不審な人が上陸してくるのを見た」という嘘をどうしてつくか、41歳。

 午前中に、昨日出した荷物が到着。
 その一部を取り出して午後に発送。
 物流センターのやうである。


 夕方、帰省を終えて横浜に戻ってきたSue嬢からとんでもないものをもらいました。
 その名も「味噌キャラメル」。

 一個試しになめてみた所、味はまさに味噌そのもの。
 飲み物無しになめることは不可能。
 ある程度小さくなったところで飲み下しました。
 これ作った人はちゃんと試食したんだろうか………。

 試しに一粒欲しい方、先着5名様まで差し上げたいと思います。
 こちらまでメールを下さい(ぉ


 あと、反応。

 とくそんさん(1/6)霧生氏(1/6)の「勇者のサイトをgoogleで探した」。
 僕も帰ってから探したクチです(笑)
 というわけで、申告お待ちしております(笑)

 早瀬さんがVIE DE FRANCEへ制服を見に行ったとのこと。
 頭の部分は昔はトリコロールの飾りつきカチューシャだったのです。(参考
 あれはあれでなかなかに萌えでした(笑)

 目覚めたら夕方(サンフェイスさん)。
 僕としても(そしておそらく他のオフ参加者にしても)残念。


 なんかここ3日程腹痛がおさまらない。
 食欲は普通にあるんだけど。うーむ。
 医者に行くべきだろうか。


2002年1月6日(美汐祭り〜新勇者誕生)

 美汐祭り当日。
 京急〜都営地下鉄、というルートで浅草橋。
 会場前でC.F氏および入江さんと合流。

 とりあえずとカタログを購入してから設営。
 カタログを開いてみたら、なんつーか。想像以上の浮きっぷり。
 まぁ、このカットでは仕方なかろう。

 開場後、まっ先にT-FACTORYへ。
 開場前の偵察の段階では全部買いをすべきか迷っていたが、
 いざ、財布を取り出した段階で口から出た言葉は、
「それぞれ一つずつお願いします」であった(予想通り、かもね)。
 ちなみに、家に帰って確認した本人発表の情報によれば、
 すべてのCG集が各20枚のみだった模様。
「開場2分で完売」もむべなるかな(安堵のため息とともに)。

 完売といえばカタログも開場後9分で早々に完売だった模様(笑)

 予想外におねぐらが吐けたり、そんなこんなで15時までまたーり。
 あと、2代目勇者登場とか(笑)

 撤収後、会場の外でWhiteさんと合流してから両国郵便局経由で徒歩で秋葉原へ。
 ぷらっとほーむにてにうさば2号機の見積もりを出してもらう。
 今度は岡山にてハウジング、らしい。

 1700時過ぎから天狗秋葉原店にて会合。
 なんというか、カオスな会合である(笑)
 なんで集まったのかよく分からない面子。

 参加者は、
 とくそんさん、入江卿、霧生氏、duenoさん、C.F氏、
 文月さん、Whiteさん、紺瀬さん(二代目勇者)、then-dさん、私。

 こうして書くと改めてカオス。
 締めはいつものごとくごはんセット祭り。
 今回はとくに変な器で出てくることもなく。ちと期待外れ(ぉぃ

 会合は1900過ぎに解散。

 京浜東北線で横浜へ戻った後、魔の森へ。
 西村マリ「アニパロとヤオイ」太田出版を購入。
 あと、バグナードをめくっていたら、稽古オフ帰りの水上さんに声をかけられてびっくり。
 しばらく立ち話。

 にうさばの営業をしてみたりとか、
 少年創作ジャンル(あるいはコミティア)への参戦を強く勧めてみたりとか。


2002年1月5日(NYL)

 昼過ぎに出発。
 明日の美汐祭り用の印刷物を印刷するため、天王町(冊子)>星川(ビラ)とはしご。

 わざわざ星川に行ったのはリソグラフ印刷のためだけれど、
 色紙orワラ紙がなくてちょっと残念。まぁ、本業はDPEのお店だしなぁ。

 印刷終了後、東横>営団とのりついで赤坂。
 Mariko Kouda 2002 New Year Live。
 ちょっと早く着きすぎたので、荷物をBLITZのロッカーに入れて、
 道を挟んで向いのビルに入っている本屋へ。

 ホーガンの「星を継ぐもの」シリーズ(巨人シリーズ)の最新刊が何時の間にかでてるし。
 これまでの3作は図書館で借りて読んでいるのだけど、
 これを機に5冊まとめて買うべきだろうか(最新刊は上下分冊)。

 で。コンサート(イベントというより、コンサート)。

 帰宅直後にIRCに入って報告したときのlogなどから、
 コンサートの時系列に沿う形で箇条書きにてトピックを列挙。

・入場者にはお年賀として文明堂の三笠山が。(画像準備中)
・まもなく開演を告げるアナウンスの声が本人。
 そのアナウンスの最後
「ロビーのお客さまは場内に戻って下さい……ね(はぁと)」に場内は一気に盛り上がり、
 開演前に場内に流れていた曲(広井王子のマル天のOP曲)にあわせ手拍子。
・一曲目は「引越通知なし」。いきなり意外な曲だった。
・3曲目(だと思う)は「あっぷあっぷ」。大盛り上がり。
「だい・すきー」の大合唱。
・MCで「今日はこのあたりで泊まる人もいるかも知れませんが凍らないようにして下さいね」
 「明日新聞見てビックリは嫌ですよー」はどうか(笑)
・通常プログラムのラストは「私が天使だったらいいのに」。
 2コーラス目直前から雪が降る(正体はシャボンだった模様)。
・その雪を受けてか、アンコールに応えて戻ってきたマリ姉の第一声は
 「雪、積もってるよ」
 場内爆笑。
・アンコールは新曲の「花」を含め4曲(ダブルアンコールではなく)。
・ラストを飾ったのは「僕らのステキ」。
 かなりぐっと来た。改めて名曲。

 マリ姉とは直接関係ないトピックとしては、以下の一件。

・僕の1mくらい前に(どう見ても就学前の)小さな女の子連れのお父さんが。
 スタンディングなので、その子のために踏み台持参(笑)。
 途中で気づいたのだけど、その女の子が健気にも
 周りにあわせて頭の上で手をたたいたり、拳を突き出したりしていた。
 なんかものすごく微笑ましい気分になってしまった。

 帰宅後、一通りすずめつめさんに報告。
 その後、製本作業及び荷造り。
 16p本ならちょうど一分一冊で作業可能な模様。


2002年1月4日(大発会)

 TVのニュースでみた大坂ジメは、少し微妙だった。
 仕切りをした人の声に覇気がなかったからだろうか。

 朝、ペリカン便が二箱とどく。
 C61会場からの搬出物。
 夕食中に、ヤマト便で封筒が一つ。
 すずめつめさんからいただいた明日のマリ姉のイベントのチケット。

 搬出物のうちひと箱(おねぐら)はそのままメロンブックスさんへ行くことが決定。
 おかげさまで好評だったことによる再発注なのだけど、直接的には荷物が減ることが嬉しい。
 冊数の割に、場所だけは取るからなぁ……。


 午後、リソグラフ印刷を頼もうと思って駅向うまで行ったのに、
 目的のお店は営業を始めていないワナ。
 仕方がないのでヤンマガ、スピリッツ、BUNCHとチェックしてから
 歴史群像ムックの新刊「」を買って帰宅。


 夜。
 サンフェイスさんのみさき先輩にあてられた気がする。
 かあういなぁ。


2002年1月3日(大盛りネギだく、ギョク)

 午前中に古本屋にて買い物を何点か。

 夕方から同期とあつまってささやかに飲み。
 参加者はとど氏、たにうち氏、さいとー氏、としかず氏、私。

 非常にエコノミーな飲み会で、2軒で1700円。それはどうよ(笑)
 年末の忘年会の話などを聞くが、
 栄光46期で就職組は少ないだろうと思っていたら本当に少なかったらしい。

 確かに、同期は約180名しかいないのである。
 そのうちストレートで進学したものがおよそ5割。
 さらにそのうちで医学部でないものはおよそ5割。
 そのうえそのうちで院に進まないものがおよそ5割。
 で、そのなかから留年しておらず、浪人(資格浪人)しないものを……と考えると
 それはまぁ、ものすごい数になるわけなんだけど。

 一通り飲んだ後で牛の西口店へ(2ch話からの流れもあり)。
 5人で入って全員が違うものを頼む迷惑っぷり。
 応対して下さったキャストの方(Sue嬢のBBSに出入りしている方らしい)を
 混乱させてしまった模様。
 申し訳ないです。
(確か、大盛り卵、大盛りつゆだく、並、並ネギだく、並ネギだくツユぬき、だったはず。)


 そんなこんなで(?)警察官2、初プレイ。


2002年1月2日(食べて寝て)

 昨日に引き続き気がつくと寝モード。
 祖父母宅滞在中はほとんど寝てたかも知れない。ぐぅ。

 夕方になって家に向け進発。
 川越街道〜環八〜東名ルート。
 環八が例によってというかなんと言うかの大渋滞。

 朝昼と過剰に食べたので、夕食は家族揃ってもらってきたイチゴだけ。
 文字にすると少女趣味全開な感じだなぁ。


2002年1月1日(新年)

 あけましておめでとうございます。


 大晦日からの続き。

 カラオケは第九を歌って次の曲で年越し。
 0400頃、Sue嬢が合流してきたりとか。
 なんだかずっとsage進行の曲があったとか(最長は「10 years after」で4時間)。
 歌った曲のリストはこちら

 0500過ぎ、会計を済ませたらカードが赤くなる。わぉ。
 そのあと神田明神まで歩いてお参りに。
 ふとお守りコーナーを覗いたところ、「IT情報安全祈願」なるお守りが。
 ネタの為にと当然入手(笑)
 ステッカーはSIMMサイズだったりとけっこうやりすぎなデザイン。
(帰ってからマルチに貼る場所はないかと思ったけれど、なかったのが残念)

 なんやかやで帰宅。
 初日の出は電車の中から見えたような見えなかったような。
 相鉄に乗ったらシャツに血痕がある人が乗っててビックリしたりとか。


 昼くらいまで寝てから母方の実家へ。
 16号線を川越まで延々と走るルートでGo。

 ついてからは、「サムライレンズマン」を読んでいた他はほぼ寝てた記憶。