ワンダーフェスティバル2004[冬] グッときたアイテム編

ワンフェス2004[冬]レポート、グッときたアイテムの部。以下、適当に敬称略。

Pinky:st.の部
Pinky OFF関連の部

雑記に戻る。


くにゃーじ みかさ
左)ロシア帝国海軍バルチック艦隊旗艦、戦艦〈クニャージ・スワロフ〉
右)大日本帝国海軍連合艦隊旗艦、戦艦〈三笠〉
どちらも1/250でかなりの完成度。夢祭工房製。

かめら はうにぶ
左)1/6スケール業務用デジタルビデオカメラ。精密感がステキ。ディーラーはマキノキ製。
右)1/144 ハウニブ。バカである(褒め言葉)。KEBEROコーポレーション製。

LCAC どーら。
左)1/144 LCAC。サイズを比べるものがないので分かりにくいが、かなり大きい。WaterHammer製(試作品の展示のみ)。
右)1/144 ドーラ。以前発売されたもののリニューアル版。サイズについてはレールがNゲージ用というあたりで察して欲しい。1/144なのに全長は30cmを余裕で越えている。マツオカステン製。

tokyowars ほね
左)1/144想定 NAMCO「TOKYO WARS」の戦車。CHOCOLATE UNIT製。
右)1/1…というか実物の骨格標本。こんなのもあるんだねぇ…ということで。GALVANIC製。

マホ ジャパネット
左)ノンスケール「マホ」。いちおう「ぱにぽに」の版権申請をして許諾をとったらしい。頭悪すぎ(笑) しんちゃん工房製。
右)ノンスケール「タカタさん」&「デンワくん」。作ってしまうのもすごいが、それにちゃんと版権許諾を出したジャパネットたかたも偉いと思う。喜狂屋工房製。

くりむぞん なぞのぶったい
左)PS2対応ガンコン「クリムゾン」(笑) FIRM製。
右)謎のオブジェたち。携帯の着信の反応して光ったり怪しい挙動をしたり。ディーラー名失念。