雑記帳(Feb.,2001)

 ばたばたばた。

次月のを読む 先月のを読む バックナンバー トップページへ 

2001年2月28日(がんばった)

 説明会の日。

 1300〜
 浅草にてメガハウス。バンダイ系のおもちゃメーカー。
 食玩とか、そういうのを作っているらしく。
 司会を担当された総務部採用担当の女性の方がほんわかした方だったので、
 ほんわかした説明会だったように思う。

 続いて、池袋まで移動して。
 の手前。
 初めて浅草地下街に足を踏み入れる。
 ………なんだあの空間は(笑)
 アジア的カオスが充満した空間だった。すげぇ。
 なんかもう、ミニYEN TOWNって感じだよ(笑)

 で、池袋。
 ロートレック展に行こうと思ったのに東武美術館がお休みだったので、
 ふらふらと西口、東口の順で散歩。
 とはいえ、そのおかげで池袋東口に金魚鉢パフェを出す店があることを発見。
 なお、24h営業で「ゆで卵とトースト食べ放題」という微妙な設定も同時にあった。

 1800〜
 アニメイトムービック(爆)
 会場に入るなりアニメソングがかかっていてぺっこし。
 しかも、Weiβの曲だったりして、それが分かった自分にぺっこし。
 そのあとも「C・H・O・C・O」とか微妙なラインナップで、
 だけど思わず体が反応しそうになる自分にぺっこしで、コンボ完成
 あー「アニメ店長」もかかったてたなぁ。

 SPIテストも受けて撤収。
 しかし「峰倉かずやの代表作3つ」って聞かれても、
 僕は最遊記しか知りませんさ。ええ。
 でも「青ニプロ所属の声優3人」と問われれば
 前田愛・桑島法子・前田千亜紀と、こうすらすらと………
(丹下桜と書こうとして思いとどまった自分はほめてもいいだろう/謎)

 明日はOB訪問をしに飯田橋に。(ヒント:集英社ではありません(笑))

 追伸
 サンシャインのロシナンテって、いつなくなったの?


2001年2月27日(ぁぁぁ)

 昨日動いてしまったGPM。
 早速はまってたり。なんというか、時間の感覚がおかしい。
 とりあえず虎と講談社のエントリーシートを早急にあげなければいけないのだけど………。
 うみゅう。

 3月が終わりそうです(謎


2001年2月26日(この地方には珍しく)

 その日は朝から雪が舞っていたのです。
 とはならなかった2・26。
 今日は、とらの説明会。

 0930時頃池袋サンシャイン文化会館着を目標としたため、0700時過ぎ起床。
 一日寝ていたので寝覚めは良かった。
 ばたばたと準備、0750時過ぎに出発。
 横浜−(東急東横)−渋谷−(埼京線)−池袋
 で、会場着は0940頃。ほぼ予定通りか。
 会場の隣の部屋はクレディセゾンの説明会だった。

 会場には結局120人くらいはいたのだろうか。
 2日間だから総計で240人からのダメ人間が(こらこら)。
 説明会での社長の言葉には共感できるものも多かったけど、
 どうにもこう、大人になったオタク少年という印象は拭えず。
(いや、だからこそ共感できたのか)
 今後数年で虎はどうも業態としてはゲーマーズに近い方向性も模索していく模様。
 まぁ、自分で種蒔いて刈り取れれば一番美味しいわな。

 でも、海外進出は夢のままにしておいた方がいいと思う。
 きっと岡田斗司夫の一連の「オタク学」系の文章の影響もあるんだろうけど、
 あれはきわめて政治的なメッセージであって評論でも何でもないんだから。

 帰りがけ、サンシャインワールドインポートマートで開催されていた
 大古本市(〜3/4)に当然立ち寄る。
 レヴォと比べて(比べるな)ディスプレイに高さがあるので狭く感じた。
 ただ、体調が万全でなかったために軽く見た程度。
 買った本というと文庫サイズの軍歌の本くらいか(300円)。
 でも、横浜の古本屋で吉村昭の文庫本を2冊買ってたりも(計210円)。
 さらに、4.6K溜まっていたポイントを一気に吐き出して、
 買え買えといわれていたGPMをヨドバシでついに購入。(約620円)

 ふと通った某遺跡的ゲーセンにて長谷仮称氏と遭遇。
 のも氏は今日は面接らしい(理IIIの)。
 ウチの妹は第一志望の慶應(文)に通ったので追いつき確定………。
 受かってれば。

 帰宅後悪戦苦闘した結果………GPM、稼働………(爆)
#勝利の鍵:VGS1.4.1

 今日のメモ
 4月発売のちよちゃんバスのミニカーは予約しておくこと。


2001年2月25日(ぱたり)

 1130頃、起床。
 軽くものを食べてから布団で読書。
 RSBC読了後、寝落ち。
 なんだか忙しい夢を見た。

 1830過ぎ、再起動
 やはり軽くものを食べてから、書き物など。
 明日0930時より、こちらの会社説明会なので(笑)
 早寝。

 一日寝てたのかぁ。


2001年2月24日-25日早朝(寒。)

 午後、昨日に引き続きRSBCの中公版探索のため横浜へ。
 発見、購入。

 夜、2300時くらいからどうにも体調が悪くなる。
 吐き気、腹痛。
 吐き気留めを飲んだりしたけれど、それは吐き気を止めた「だけ」で、
 薬の効き目が止まったらまた吐き気。
 結局日付変わって0300時頃に一度大量に嘔吐。
 一部が鼻に入ったらしく、少し不快(苦笑)
 うがいでも取れないものなぁ。

 0630時頃、再び吐き気で目覚め、嘔吐。
 流石に胃液だけ。苦い。
 外は明るかったけど、再び睡眠。


2001年2月23日(ラピュタ)

 夕方、「レッドサンブラッククロス」中公版を探すため
 おもむろに出かけるが、策敵成果上がらず。
 代わりに橋本純「鉄槌」2巻を買ってみたり、
「ターミナル・エヴァンゲリオン」を買ってみたり(古本)、
「地球幼年期の終わりに」を買ってみたり(やっぱり古本)。

 とりあえずラピュタは見るわけで。
 いいなぁ。
 宮崎作品で一番好き。

 就職活動らしき活動の一環として、
 某大手出版社に勤務されている高校のOBにアポを取る。
 にはは。
 来週は現状で既に会社説明会×3、OB訪問×1の予定。
 頑張ろう。


2001年2月22日(突発的に鍋)

 床屋>横浜>希望ヶ丘(TAK氏邸)

 床屋に行ってから横浜。
 イグナ・ゼロの設定資料集の再版が店売りになっているという情報を得、メロンブックスへ。
 ありました。いえい。確保。

 その後、ハンズへ転進。
 携帯ストラップコーナーにてティーガーIのストラップ(笑)を購入。
 家に帰ってパッケージを開けてみると、これが砲塔が回るという代物。
 主砲の部品とか折れそうなので、実用性はないけどね、楽しい。
 戦車シリーズにはこの他、ケーニヒス・ティーガー、90式戦車、レオパルト2、M1A1があり、
 航空機シリーズにはヘルキャット、コルセア、紫電改があったりする模様。

 横浜駅に戻る途中、ヨドバシカメラモバイル店の店頭で
 カセットコンロが980円。

 TAK氏に電話。デリバリーすることに。
 それを抱えて調べもののために栄松堂へ行ったところでSue嬢にキャプチャされる。
 Sue嬢の提案がTAK氏に承認されたことで、突発的に鍋。

 というわけで、あんこう鍋に。
 牡蠣と金目鯛も入れてみたりしつつ。
 非常に濃厚な出汁がでて、雑炊のうまかったこと♪

 お腹いっぱいで帰宅。


2001年2月19日(神奈川県公立高校入試)

 午後になってレポートを提出に大学へ。
 大里師へ提出するレポートだったので、
 提出ついでに来年のゼミの話なども、少し。ふむー。

 やっぱり「萌え」の話かな?(苦笑)

 帰りがけ、横浜経由で帰宅。
 某ゲーセンの前で「あ、先生」って言われてビックリ。
 お仕事先の塾の生徒(受験生)でした(笑)
「どうよ?」と問えば
「わかりません」
 っておいおいおい。
 キミは公立専願でしょ>K君

 大井篤「海上護衛戦」半分ほど読了。
 当時の戦争指導部の「補給」への思想のなさっぷりに暗澹としたり。
 陸・海軍の反目がなければ海上護衛がもっと切ないことになっていただろう、
 という主旨の記述に「そうだったのかぁ」と頷いてみたり。


2001年2月18日(馬車道。)

 馬車道の説明会。
「東神奈川駅の駅前」という条件で、いきなし迷う(笑)
 15分前につけば余裕かなと思っていたら………遅刻でした
 同じく駅前でリクルートスーツを来た女性が迷っていたので声をかけてみると、
 やはり馬車道の説明会の会場を探している方で、一緒に迷ったりしつつ。
 神奈川公民館まで前進してようやく解決。
 つーか、本当に駅前だったとは………。

 説明会自体は、まぁ、それなりに為にもなって。
 今後いくつかまわるに当たっての基準みたいなものにはなったかも。
 色々な意味で。

 横浜に戻って本屋、のつもりでCIALによると。
 有隣堂の文具コーナーが2月一杯で閉店だそうで。
 閉店セール真っ最中。
 50%オフになっていたので手帳の中身を買ってみたりとか。

 その後で栄松堂。
 学研M文庫の新刊より、大井篤「海上護衛戦」購入。


2001年2月17日(「えひめ丸」船体発見)

 部屋の掃除をしてみる。
 買い込んだ同人誌の山は概ねサントリー烏龍茶の箱に詰めてみたりしつつ。
 本とCDの山の再配置くらいしかしてない(苦笑)
 その再配置の合間に少し掃除機をかける、と。
 ダメダメじゃん。

 で、布団を更新。
 小学生以来の更新なので………何年ぶりだ?
 新しい布団は重い。
(いや、古い布団がいい加減薄くなっていただけなんだけど)

 夜、ビック東海のゴルゴ13、
 ACT2の狙撃面のクリアの仕方がようやく分かる。
 なるほどなるほど。
 任天堂チェックをどうかいくぐったのか謎、と噂のベッドシーン(笑)も確認。


2001年2月16日(金正日同志のお誕生日)

 妹が某有名私立に受かったらしい。
 ので。
 手元にあった、hitomi「キミKISS」をあげてみる。
 中古で購入、リッピングしたので不要になったモノ(ぉ

 午後、メロンへ「HM-12ベーシックマニュアル」の納品へ。
 ついでに新刊も持っていく。
「ONE卒業文集」(通販実施中)は流石に「重すぎますね」となったが(笑)、
 PX本は「この場で注文して良いですか?」となったので、
「あ、じゃあ一度家帰って取ってきますよ」と(笑)
 友達の家に遊びに行ったんじゃないんだから。

 一度目は車だったのだけど、二度目は電車。
 道が混んできたのと「ちょびっツ」の1巻を買うため(笑)
 納品後、まの森で購入。
 表紙、異様に良いんですが。

 夜。チャットにて美汐スレを教えて貰う。
 密かにレベル高い気配。


2001年2月15日(寝)

 薬を多めに飲んだら起きられなかったりなんだりで、
 一日寝てました。

 昼過ぎに起きたのにまた寝るし。
 じゃあ夜は起きてたかというと、寝てたし。

 迷惑かけた各位、申し訳ない。
 本当に。


2001年2月14日(雪……/風邪気味続行中)

 2限。朝鮮語のテスト。
 辞書持ち込み可だったもので、当然書き込み多数の辞書を持ち込んだ
 訳なのだけど、その辞書を活用してテストを解いていたら、
「中国語の部屋」という言葉が頭をよぎる。

英語で考えつつ、台本に含まれている指示に注意深くしたがうことで、
(中略)
英語は知っているが中国語は知らないサールは、理解という外観を備
えた答えを作り出したのである。
(スタン・フランクリン「心を持つ機械」三田出版会、P.165)

 おそらくは8割方出来たのであろう試験終了後に講義棟の外に出る。
 粉雪が舞っていた。

 並河洋/楚山勇(写真)「クラゲガイドブック」TBSブリタニカ
 なるクラゲの本を入手。
 クラゲ、きれいだなぁ………。


2001年2月12-13日(BS/BNL両面作戦〜オフ会編)

「ONE卒業文集」オフは秋葉原駅昭和通り口前の公園に集合。
 少し雑談。
 さっそく「ONE卒業文集(再提出)」「ONE修士論文」など次のネタが…(笑)

 予約をした天狗秋葉原店へ移動………したはずが、
 そこは実は「ニュー秋葉原店」で。
 秋葉原店へ改めて移動。店の一番奥の席に通してもらう。
 そうか、ワシントンホテルの隣はニューだったのか………。
 初めて知ったよ………。

 2045くらいまで天狗。
 とはいえほぼ毎夜のごとくチャットで会話していたみなさんなので、
 初対面の人もあまり初対面という感じはなく。
 ここでまずお帰りになる方が出て。
 残った人間で御徒町のベローチェへ。
 2230までまたーり。

 で。パセラ。この時点で5人。
 やまさん、りらさん、tatuyaさん、竜氏、私。
 椅子に座りまずはコミケの申込書類を作ったりしていると
 tatuyaさんと竜氏の間でONE議論(「主観」論)が始まる。が。
 Noldlandのサークルカットを描かなければいけなかったこともあって、
 横で聞きながら落書き、適宜ツッコミという形で参加。
 本格的に参加したのはウィトゲンシュタインの世界の話あたりか。

 ウィトゲンシュタインの語った「世界のモデル」を竜氏がこういう図(図1)だと描いて。
「世界は語れるんですが、それを語っているもの(=「主体」)を語っているもの
(=「主体」)というように無限に後退していくんです」
 とかなんとか。
 それについてふと「それ以外の何か」という単語が出てきて。
 さらに図を見ていたら「銀英4の空母の攻撃範囲みたいですね」と。
 その言葉の意図するところは届いてくれたらしく。

 そこを振り出しに、銀英モデル>(ジャングル戦モデル)>潜水艦戦モデル、
 という考え方で世界を眺めてみる試みを0400時くらいまで。
 りらさんは、横になってお話を聞いていた、らしいけど。あはは。
 今度ちゃんとした「カラオケ」やりませう(苦笑)

 0400時過ぎ、tatuyaさん撤収。
 またーりカラオケスタート。またーり。
 0630時、パセラ撤収。
 家についたのは0830前か。
 シャワーを浴びて、仮眠、1030時過ぎに再起動、レポート提出に大学へ。
 ロシア革命について何でも良い、だったので「ソヴィエト赤軍の成立」という
 テーマで学研から出た「ソヴィエト赤軍興亡史」を参考にしまくって書いたレポート。

 すぐ帰宅。沈没。夕ご飯とPXで再起動。沈没。
 0200だか0100だかに朝鮮語の勉強のため再起動。
 議論の途中に分かった風邪の自覚症状が少し酷くなる。
 ぁぁ。

 追伸
 一部新聞報道によれば、年内にも北朝鮮でネットと携帯電話が解禁、だそうで。
 これで.kp取得が現実的に?(笑)


2001年2月12日(BS/BNL両面作戦〜即売会編)

 BS7、BNL8。値札などの準備で結局寝たのは0400時頃。
 でも起床は0650時頃。
 荷物をカートに載せて0735時頃出撃。
 横浜駅でコピーをとって高速移動(AP2倍消費)、なんとか指定電車に間に合う。
 七崎さん、竜氏と合流。
 品川にて乗り換え。うっちーさんと合流。
 浜松町下車、then-dさん、tatuyaさん(誤植の件本当にごめんなさい)、
 えぐ氏と合流。
 朝からなぜにこうも大所帯に?(笑)

 会場入りは0910時頃か。
 上(BNL;私、えぐ氏、七崎さん)と下(BS;竜氏、うっちーさん)に分派。
 印刷所にそれぞれの開場に搬入してもらった新刊を交換したり、
 設営に1000時頃まで使用。
 しかし、初めて「ONE卒業文集」の現物を見たときは、
 自分で編集しておきながら本当に「何事か」と思ったなぁ(笑)
 厚さ1cmっていうのはどうよ。

 その間になるるるさん(NNG Press)やS石さん(自得電子音楽公司)がいらっしゃる。
 1000時過ぎに今度はこちらから自得さんに遊びに行って雑談。
 ふと、S石さんが向かいのブースが「山」サークルであることに気づき、遊びに行く。

 で。
 先方のサークルさんに、さらに通りがかりのメイドさん(笑)も交え
 しばし山やら怪しいドリンクやらの談義。
 ふと、名刺を差し出すと「あれ、くわねさん?」というリアクション。
 じつわ。
 S-neryつながり美咲さんのサークルでした………(爆)
 お久しぶりです。

 開場直後にQOHサントラとおとうさんぬいぐるみ(笑)を
 買いに行ったのと、一度神風STYLEのスペースまで挨拶に伺った他は
 スペースを出ることなくずーっと売り子。
 なんだか、妙に忙しかった………。
 プロジェクトX本に関しては開場から100分くらいは
 毎分一冊ペースというあきらかに異様なペースで売れてたし………。

 そんなこんなで搬入した段ボールは6箱(PXは小さかったので実質5箱)だったのが、
 搬出は3箱という快挙。
 ありがとうございました。

 1550頃に会場を出、秋葉原へ。
 売り上げの額が額だったので竜氏とともに郵便局へ行き、
 返金分などを除いて口座に入れる。
 とりあえず札をビニール袋に放り込んだりしていたので
 カウントしているときに悪いことをして儲けたお金のようだったのが(笑)

 そして、オフ会編へ続く。


2001年2月11日(講談社会社説明会)

 1000から講談社会社説明会。
 スーツを着て護国寺へGo。
 1200、状況終了。
 新宿で竜氏、うっちー氏、dueno氏、then-d氏らと
 合流することになっていたので
 とりあえず最寄りのJRの駅を目指す(笑)

 不忍通り>目白通り、と行ったまでは良かったのだけど、
 途中で明治通りに入って、そこで新宿伊勢丹前ゆきのバスに乗車。
 西口で合流後、ビル街のロイヤルホストステーキハウスへ。
 奥のVIP部屋みたいな所に案内されてしまい、しばしまたーり。
 店を出た後、冬コミの後始末こと円盤交換の儀(笑)

 0330過ぎに新宿発。渋谷経由で横浜へ。
 予約していた「日めくりあずまんが」を取りにいったり、
 はろ氏とあって物資の引き渡しをしたり。

 帰宅後、レポート書きと明日の準備と。
 ばたばたばた。


2001年2月10日(宇和島水産高校練習船「えひめ」沈没)

 ここでこう「なだしお」というタームが頭のどこかをですね。 

 昼過ぎに突発的にコピー本の製作を開始し、
 夕方になってコピーをとりに出かけるという状況。
 コピーを取りに行く途中にはろ氏からブツを受け取ってみたりもしつつ。

 で。  コピー終了後、横浜にて買い物。
 ヨドバシカメラにて、ついにあたらしいカートを買う。
 今のカートは昨年の4/30以来、フレームを中心にして
 どうにもガタが来はじめていたのだけど、
 世紀も変わったことだし(大げさだなぁ、オイ)と、新車を購入。

 いくつか候補はあって、
 例えば折り畳み式でなくて伸縮式の柄がついたやつとか。
 段差を越えやすいというタイヤが三倍ついたカート
(説明しにくいのだけど、通常のカートのタイヤのつく部分に、
 タイヤの替わりに三角形がついていて、その各頂点にタイヤがついている)
 もかなり魅力的だった。が。
 どうも実用性が疑問だったので、普通のカートを購入。
 但し、これまでのカートが耐荷重25kgだったのに対し、新車は40kg(笑)
 外見がかなりプロパンガスのボンベを運ぶアレに近いのは、
 チャームポイントと云うことで。

 夕方。父親がアメリカから戻る。
 お土産に某ネット企業のカバンとDiet Dr.Pepperを貰う。
 いえーい(特に後者)


2001年2月9日(レポート提出)

 昼に大学につくように出発。
 第一研究棟にはいるところでろっぺい氏を補足。
 先週、許師は3限からテストとの事前情報を得ていたので、
 それにあわせて来たつもりだったのだが、結局許師は姿を見せず。
 もう逢えないのかなぁ。残念。

 その後、教務の窓口が開くのを待って、
 その他のレポートを提出したり図書館に本を返したりして、帰宅。昼寝(苦笑

 帰宅後、焼き作業をしながらアイロンプリント。
 12日に少しだけうる予定の「おとうさん」グッズ(笑)
 かなり出来が良くてすでに自分で満足。


2001年2月8日(こもり)

 ゆっくり起きて、レポートを書いたりしつつ、
 じつはインクの在庫が切れていることに思い当たり買いに出る。

 で。なぜかインクの他に
 「ソヴィエト赤軍興亡史I」(学研)と
 「ドイツ歩兵兵器大図鑑」(グリーンアロー)
 を買ってみたり。
 2冊でおよそ4000円。あはは。

 夜、レポートを怒濤の勢いで書く。
 珍しくアルコール入れたりしつつ<入れるな
 カルピスにウィスキーを落とすという………(苦笑)
#ウィスキーを小瓶に分けて持ってくるように、というリクエストが
#某所よりあったので作業していたら………つい(苦笑)

 明日締め切りの分は終了。
 今期残り1本(あるいは1.5本)。


2001年2月7日(こもり)

 焼きながらレポートを書いてみたりとか(笑)

 なぜか締め切りが一番遅いレポートから上がる罠。
 結局家からは一歩も出ないまま日が暮れるという………。

 残り3本。


2001年2月6日(アヴァロン)

 渋谷までアヴァロンを見に行く。
 いや、堪能。
 少し遅い昼食のために、入ろう入ろうと思いながら
 機会の無かったラケル公園通り店へ。
 駅に戻ろうとするとパルコで「チョコエッグ」展をやっているのを発見。
 そりゃはいりますね。ええ。
 ………「日本の動物」シリーズ第6弾にはミズクラゲが入るらしく。
 超絶に欲しいですよ。ええ。ええ。

 渋谷駅に戻って半蔵門線に。神保町下車。
 東京堂書店にてようやく氏家幹人「江戸の少年」を発見。保護。
 ビバ〜。

 今日の発見。
 時間かかるけど渋谷経由で行った方が交通費はかからないのか>神保町。


2001年2月1-5日(週刊?くわねダイジェスト2月第一週)

 2月第一週は、何をやっていたのかというと………。

 -2/4 大忙し。
 ONE卒業文集の作業で泣きそうになりながら作業。
 合間の2/3にTBSにいったりもしつつ(ちなみに結果はアウト)
 結果アウトというとアスキーの方もアウトだった模様。うむー。
 幸先悪いなぁ。

 2/5 最後のお仕事
 塾のお仕事、最後。
 特に意識することもなく、淡々と終了。
 雑談は少し多かったかも知れない。