雑記帳(Jan,2000)

 2000年なんて悪い冗談みたいな年が、
 本当に来るんだね。

次月のを読む 先月のを読む バックナンバー トップページへ 

2000年1月31日(さよなら「山手線区間内均一回数券」)

 本日をもってJR東日本が山手線区間内均一回数券の発売を中止。(参照
 仕方がないので今日は朝から渋谷に行って切符の買いだめ(笑)
 とはいっても3ヶ月で期限切れになるのは分かっているのと、
 昨日も1セット買ったので1セットのみ。
 今月のはじめにも実は1セット買っているので、現在在庫は約30枚。
 まぁ、期限終了時に3枚くらい余っていれば理想かなぁ。

 ちなみにプレスリリースにあるとおり、イオカードを使うかというと、
 そんなことで負けたくはないので(笑)
 今後は品川までの回数券を用いた割安料金の実証試験を予定。

 その渋谷にて本日ようやくアルバンを発見。
 せっかくなので今度夏服用にハーケンクロイツのタイピンを買おう(笑)

 JRネタでもう一つ。
 渋谷からの帰りに「びゅう商品券」をネタのために購入。
 さて、どうやってグッズに加工しようか。

 さらにJRネタ(笑)。今日は鉄づいてるなぁ………。
 大学で車内アナウンスなどをサンプリングしたSUPER BELL"Zの
 MOTER MAN(秋葉原〜南浦和)をぬけ氏にお借りする。
 しかし、この曲で冒頭など数カ所に使われている「もう嫌や」のソースは
 WHITE ALBUMのTrk.23に入ってるブレイクビーツな気がするのだけど………


2000年1月30日(堀江由衣さんにめろめろ)

 池袋サンシャイン60噴水広場にて「ラブひな」の
 コミックスイメージアルバム発売記念イベント。
 結論から言うと大満足。
 すごい勢いで幸せ。
 別の言い方をすると「はにゃ〜ん」(笑)
 いや、堀江由衣さんがね、もう(笑)

 0830少し前に家を出て、横浜へ。
 丁度新宿行きのホリデー快速ビュー湘南が来るところだったので
 待っているとTAK氏からお電話。
「今どちら?」
「え、横浜駅7番ホームで電車待ってます」
 そのあと半ば冗談で、半ば本気で
「池袋サンシャイン来るんだよね。
 もちろんワールドインポートマートじゃなくて噴水広場*1」
 と言ってみたところ電車に乗ったところで再び電話。
「今どちらに」
「ビュー湘南の車内ですが」
「ああ、じゃあ間に合っちゃったのかぁ」
「はい?」
「今ねぇ、7号車」
 なんだか同じ列車に乗れたらしい。
 っていうか電話は横浜駅の中からだったのか………。
 グリーン車に阻まれて車内での合流は果たせなかったものの
 新宿駅のホームで合流、サンシャインを目指す。

 普段なら空いている場所がすでに空いていなかったり、
 色々と歩いて結局3階に席を確保。1010頃。
 開演は1400なので、4時間待機。
 まあ本は大量に持っていったし、寝たし(笑)
 話し相手も居たので別に困らなかったけど。

 で1400。ほぼ予定通りにイベント開始。
 公式発表で2600人の人出。たぶんもっと多い。
 この会場が4階までぎっしりなのは私は初めて。
 以下、堀江由衣さん中心に見たイベントレポート。

 司会としてキングの大月さんと浦島景太郎役の上田祐司さんが登場した後、
 いよいよ舞台左奥の扉から一番手で堀江由衣さん登場〜♪
 衣装は上が白いニットでスカートがチェックのロングスカートという
 しっとりめの衣装。

 舞台に出るなり4階まで360度埋め尽くす人を、きょろきょろと
 見上げて戸惑うような仕草をみせる由衣さん。
 いや、むしろちょっと引いてたのかも知れないけれど。
 しかし、まずその仕草からしてすでに可愛いのでもう(笑)
 幸せポイント+1。

 その後、簡単に自己紹介をした後で椅子に座って短いトークタイム。
 ここで〆切がやばいらしい赤松健先生も登場。
 このとき由衣さんが長い髪をまとめて後ろに回す仕草が見えたのだけれど、
 これでまた幸せポイントがプラス(笑)

 このトークタイム中、他の人はそうでもないのに
 なぜか彼女だけ常にマイクが臨戦態勢(笑)
 両手でぎゅっ、と握って胸の前に置いてるのである。
 イベントの最後に「喋りたいこといっぱいあったんですけど」と
 言っていたのは本当だったらしい。

 トークコーナー終了後に歌。
 他の人が立ち位置をあまり動かさない中、最後に登場した由衣さんは
 ステージの上を動いたり、またくるくる回ってみたりして
 前後左右さらに上下に会場中に視線を配るべく努力していた。
 その様子がまた可愛いので見ていて顔がにこにこしてしまうのが
 止まらないこと(笑)

 他の方についても簡単に(おい)述べておくと、
倉田雅世さん(しのぶ)
 歌はまだ発展途上。ハミバ期の三石琴乃Lvって言っても怒られないと思う。
 髪型などを含めて本人のキャラクターが
 しのぶちゃんそっくりだったので(笑)個人的には大オッケー。
 赤松先生への質問コーナーでの
「あの、しのぶはいつか報われるんでしょうか」の質問が色々な意味でナイス(笑)
・浅川悠さん(素子)
 生で見るのは久々。
「英雄志願」の時と実はキャラの方向が同じなのではないだろうか?
 そういえば2/11に夏樹リオさんとの自主企画イベントがあるって案内がきてたなぁ。
高木礼子さん(スゥ)
 今のところ何とも言えない。本人のキャラクターは結構良さげだけど。
野田順子さん(キツネ)
 ときメモ2で実力を示したとおり、さすがに歌は上手い。
 キャラクターについてはまだ判断を下すほど情報がない。
林原めぐみさん(はるか)
 今回は歌は無しだが、その存在感はさすが。
「ついに来てしまいました、おばさんの役」とは本人談。
 今回は役者としても劇中のはるかと同じく「保護者」的立場らしい。

 イベント終了後に列に並んで会場特典付きCDを購入。
 さらに本屋巡り。

 まず寄ったジュンク堂で最初のを買って、西武の書店ビルで後者を購入。
 最初は「啓蒙の弁証法」だけで済むはずだったんだけどなぁ………
 なお、最後の「文芸春秋」は待ち時間に読むのに
 サンシャイン内の書店で買ってみたもの。

 帰ってからCDを聞いてみる。っていうか今聞いてる。
 堀江由衣さん、鉄コミの時と同じ低い声モード。
 うん。オッケー。


2000年1月29日(メガネ更新)

 いい加減レンズのコーティングがはげてきたりして
 ちょっと危険な雰囲気のメガネを更新すべく大和のメガネドラッグへ。
 そこのカルテに因れば今のレンズは6年ものらしい。
 どうりでぼろくなってくるわけだ。

 検眼をして、データ取り。
 左目の視力には変化がないものの、右目だけ妙に悪くなっているらしいことが発覚。
 とはいってもそこまで酷くはないみたいなんだけど。

 データを取り終わったところでフレーム選び。
 今回のフレームは比較的丸めで、
 なんだかトロツキーとかそういう方向のフレーム(笑)

 夜。TAK氏ととくさんに電話。
「明日どうします?」ということで。
 池袋でラブひなのCD発売記念イベントがあるんだけど、どうするの?
 ということで。


2000年1月28日(買っちゃいました)

 今日で昨年2月より一年続いた家庭教師最終日。
 もう中学受験本番。
 ということで、その教えてる子にお守りの一つでも、と湯島へ。
 一年も家庭教師で教えてればそりゃ情も移るさ。

 東京から大手町まで歩いて千代田線に乗って2駅。
 相変わらず大手町駅は訳の分からない大きさだった。
 あそこで市街戦ごっこやったら面白そうだなぁ………(笑)
 で、駅を降りて湯島天神の位置を確認して愕然。
 御徒町から歩ける………
 わざわざ地下鉄に乗り換えたのはよっぽど手間だったことが判明。

 気を取り直して参拝。札所でお守りを購入。
 札所は2カ所あって、片方は宮司さん(みたいな人)、片方は巫女さんが
 窓口に立っていたのだけど、当然巫女さんの方がありがたいよね(笑)
 と、巫女さんの立っていた方で購入。ダメダメである。

 せっかく御徒町に来たのだから、と途中で郵便局の場所を人に聞き、
 貯金を下ろして中田商店御徒町店へGo。
 ついに朝鮮人民軍のレプリカ軍服を購入
 士官用(少尉)と兵用(戦士、二等兵相当)の2セットにそれぞれの略帽。
 さらにベルトの代用品として人民解放軍のベルトを一本。
 およそ15K円也。
 今度それを着て証明写真を撮ろう。

 そのまま重い荷物を手に持って秋葉原まで移動。
 昨日買えなかった「Leaf Vocal Collection」を購入。ニヤリ。
 ラブひなドラマCDは、軍服を買ったので今回はパス(^^;
 30日のイベントは行きたいけど、どうしようかなぁ。
 もっとも、堀江由衣さんが来るだけでも行く価値は大アリ。

 微妙に時間が余ったので大学に寄ったところ、
 d氏にモ娘の新曲のPVを見せて貰う。
 ………なんじゃありゃ。

 そんなこんなで最後の授業。ビブラフラーンス。いやそれはまた別。
 まあ今日は特にやることもなく、結構だらだらと
 Tipsみたいなことをしてみたり、なんだり。
 ご両親とも挨拶をしてお別れ。
 なんだかんだ楽しかったなぁ。色々。
 あとは本人の頑張り次第。死なない程度に頑張ってくれ。


2000年1月27日(「皇国の守護者」4巻発売!)

 奇跡。奇跡である。
 っていうか佐藤大輔先生の新刊(しかも違うシリーズ)が
 わずか一週間隔ででるのはまさに奇跡なのである。
 バイトから帰ると着替えもせずにそのまま一気に読了。
 帰りがけに発売を教えてくれたKarmaさんこと某先輩、ありがとうでした。
 LUMINEの有隣堂で無事ゲット。
 と、いうわけで今日は以下しばらく「皇国」4巻のネタばれ回避伏せ字モード。

 今回の「皇国の守護者」第4巻。
 話が進んだこと以上に私は新しいキャラクターの丸枝中尉が気になりまくり。
 なきべそかきながら砲撃の中ひたすら兵の先頭に立って
 飯を配り続ける健気な将校(26歳男)というキャラクターなのだけど、
 どう考えてもマルチ

 丸枝という名字だって無理に読めば「まるし」だし。
 いやむしろ、丸枝中尉を略して「まるちゅう」なのか?(爆)
「丸地」にしなかったのはせめてもの作家の良心か?(笑)

 たとえば、

 怖くてたまらなかった。砲弾が爆発し、破片がすぐそばに飛んできた
時には迷うことなく失禁した。そのうちわけがわからなくなったが、先
頭へ立つのはやめなかった。涙と硝煙と土埃で顔をぐしゃぐしゃにしな
がら、妙な声をあげ、両腕をふりまわしながら走り続けた。(P.71より)

 であるとか

「負傷したわけじゃありません。全く信じがたい。なんとまぁ、あの砲
撃のさなか、飯を配って歩いとられたそうです」猪口は伝えた。
「指揮官先頭で駆け回っていたものの、配り終えたとたん、その指揮官
殿が目を回されたそうで」(P.85より)

 などはどう控えめに見てもマルチそのもの(笑)
 さらに、

 しかしかれは走り続けた。泣きべそをかきながら飯を届けた。これが
彼にとっての戦争であった。不思議な変化もあった。そんなかれを見て
も莫迦にしたり、蔑んだりする者が一人もいないのだった。それどころ
かおおっぴらにその勇気を称えられることすらあった。
 丸枝にはその理由を理解できなかった。理解できないままに走り続け
た。(P.118より)

 なんかは読んでてマルチのファンとしての回路で涙ぐむし(笑)

 いやもちろん、こんなキャラクターを見て
 中学以来のの友人である某K田氏のことも想起しなかったと言えば
 大嘘になるのだけど。
 最初に連想したのはむしろそちらの方だったし。
 その外見描写である

 丸枝はひょろひょろとした体格で、肌の色は戦陣にまみれてさえ生白
い。鉢、つまりは横まわりが開いた頭ばかり目立つ。顎は小さく、目は
おどおどしている。(P.70より)

 は完全に当たらずといえども決して遠くはないと思う(ごめん)。

 今日の残念。
 予約するヒマが無くて「Leaf Vocal Collection」を買えなかったこと。
 でもおかげでやっとこさ「ハチポチ」買ったもんね(笑)


2000年1月26日(事故)

 バイト先の塾の建物の前で事故。
 私は建物の中でその日教える予定のプリントの内容を予習していたので
 状況はよく分からなかったのだけれど、
 生徒の話によるとバスがぶつけられたりしてたらしい。
 確かに、狭い割に交通量の多い道路で危なっかしいなぁ、とは
 思っていたのだけれど、事故が間近であったのは初めて。

 私の場合は、上に書いたとおり予習していたら突然
「ご〜め〜ん〜なさい〜」と伊集院光がたまにやるような、
 そんな感じの泣きの入った声が聞こえてきたので
 何だろうと思っていたら、救急車が来て、パトカーが来て。
 といったところ。
 外、出てみたら良かったのかなぁ。

 夜。父親と一緒になんとなく全豪オープン観戦。
 その時やっていた試合に出ていたドイツ人の飲んでいた、
 真っ赤なドリンク(赤みがかった、ではなく、真っ赤)の正体が気になる。


2000年1月25日(雪)

 朝から雪。
 ベタ雪じゃなくて、むしろ霰に近いような、雪。

 雪なんてめずらしいしとりあえず、と
「Last regrets」でも聞きながら、近所の神社まで歩いてみる。
 神社に着くとちょうど雪が強くなったりして楽しかった。

 昼。しげさんに下僕堂の冬の新刊を見せて貰う。
 えろーす本なのだけど、えろーす以外の部分面白すぎ………(笑)
 えろーすの部分がかなり消化不良気味なので余計に。
 木之本ザクら………(笑)

 さらに昼。
 あるかぁど!さんにAICコミックLOVE第4号の本体をもらう。
 トレカのためにもう一冊買わないといけないから、だそうだ。
 ありがとうございました。

 中を見ると速見螺旋人さんの、なぜか同人誌で見たことのある
 まんがが載っていたり(笑)

 だが、それ以上に重要なのは巻頭グラビアの堀江由衣さん。
 かわいいというか何というか、反則
 セーターにタータンチェックのスカートという衣装はかなり反則
 萌え萌え〜〜(萌壊

 昼休み終了後に即「下山」。
 春の「Leaf Festival」の申込書類発送のために郵便局へ。
 雪はまだ降っていた。

 家に帰り着くとガス台のグリル(魚焼きのところ)がお亡くなりになっていた。
 まあ、家が建ってからずっと使ってるやつだしね(17年目)。
 グリルを上からつっていた四本の鉄製のツメのうち、
 一本が折れたためだったのでもう一度引っかけなおして応急復旧。
 しかし、折れた原因が謎である。
 ああいうのも金属疲労っていうのだろうか?

 夜。ベジェ曲線修行計画の一環として、マルチの横顔を描いてみた。
 こんな感じ
 何がかは分からないが、けっこう行けそうな気がした。


2000年1月24日

 3時過ぎ起床。っていうか早朝。
 頑張って起きてそこから再びレポート(映画論)をスタートするが、
 なぜか作業開始してから字数が減っていくという不思議。

 2限をキックして一時帰宅、1400頃まで悪あがきをするが、
 結局は徒労に終わる。
 が、一応講義に顔だけは出す。
 出す気があるなら2/3までは待っていただけるそうだが………
 頑張るか。

 のあとワークショップ。微妙に死にかける。精神的に。

 2100近くまでワークショップで研究棟。
 むらかみ氏と一緒に相鉄で帰る。
 氏曰く「雑記読んでると何か買ったって記述多いよね」。
 確かにそうかも、とか思いながらよった駅前の本屋でまた買い物(笑)

 CarGraphics増刊の「自動車アーカイヴ」Vol1、2(二玄社)。
 Vol.1、2同時刊行でそれぞれVol.1が1960年代の日本車、アメ車、
 同じくVol.2がイタリア車、フランス車の一覧本。
 写真が(少し小さいけど)全てカラーで、一冊750円。
 眺めてるだけで幸せになれそうだし、と購入(笑)
 3月の頭に3、4が出るらしい。
 今度はイギリス車とドイツ車とその他。
 その他ってどこだろう。ロシアとか?(希望的観測)

 夜。ニュースステーション。
 吉野川第十堰問題で中山建設大臣と、住民運動の代表の人が出てたのだけど、
 なんか圧倒的に中山大臣が子供
 少なくとも話を聞く姿勢を見せようよ。


2000年1月23日(成田きんさん逝去。)

 107歳だったということですが、
 謹んでご冥福をお祈りさせていただきます。

 ニュースネタでもう一つ。
 麻原の長男、箱根で保護。
 なにやら三女アーチャリーと長女ドゥルガー(だっけ)の
 ファミリー内での抗争だという説もちらほら。
 しかし、本名が出せないときにホーリーネームって便利だね。

 午後、レポートを書かねばならないのに、リンク集の改装をしたり。
 なにやってるんだろうなぁ。
 ここでNO BANNERなサイト用の画像に、
 この前落としてきた「Uscita」フォントを使ってみた。
 イタリアの国鉄で使われている字体を再現したもの、らしい。

 いや、レポートのネタが思いつかないだけともいうんだけど。
 一応考えては居るんだけど、どうもダメ気味。

 夜。久々の「世紀を越えて」。
 今日からのシリーズは「クライシス」。
 国の危機管理体制も、インフラになる時代。
 そういう意味では日本は何年遅れているんだか。

 レポートを書きながら久しぶりに「Shiena」なぞ取り出して聞いてみる。
 へきるさんのではやっぱりこのアルバムが私にはベストだわ(笑)
 特に「じん。ときた」と「あなたとふたりで風になる」。
「じん。ときた」は未だに自分の中のへきるソングベスト3には
 入るくらいお気に入りな曲なんだけど、コンサートでは
 唄ってくれないんだよなぁ………


2000年1月22日(「地球連邦の興亡」4巻購入)

 午後、佐藤大輔先生の新刊「地球連邦の興亡4」を買いに行く。
 レポートあるしなぁ、とか思ったけれど、結局。

 家に帰ってから一気に読んだ。
 佐藤節唸りっぱなし。
 圧倒的に、絶望的に、格好良い文章。
 幸せな時間が過ごせた。

 以下、ネタばれ含みなのでBGに溶かして。

 無能ではあるかも知れないが、卑怯者ではない。
 タダ為スベキコトヲ為スノミ。

「地球連邦の興亡」4巻はこの2言で集約されてしまうのかも知れない。
 それはとても難しいのだけれど。
 であるが故に格好良い。

 細かいお気に入りを書くと
 降下艇のパイロットの降下前の交信、あの余裕のある緊迫感が大好き。

「誰よ今、性差別的な発言したの。それなら私は男を見捨てないわよ」
 カウボーイ・ビバップの「ヘビーメタル・クィーン」のような
 格好いいおばさんの発言じゃないかな、とか思ったり。

 もちろん次々と入ってくる救援支援の電文も、
「盾になる」も格好良いわけで。

 それらを引き立てる悪役の面々の救いの無さも
 また、きっちり描かれているのが。ね。

 あとはM+。
 マルチ以外の可能性としてMachine Maidenのような気もするのだけど(笑)
 何にせよ人型の給仕ロボット。
 しかも挨拶をするとか、ね。


2000年1月21日(オウム内部分裂?)

 今度はオウムさんが長男の奪い合い。
 なんというか、ミネバ様みたいでちょっと、ね(謎

 10時過ぎに家を出る、予定でずるずると出発が遅れてみたり。
 ワークショップの作業のために大学へ行くはず、で。
 一応作業部屋には3限の始まる前に入ったりもしたのだけれど、
 なんか別の作業をしてしまう私。
 d氏は体を横に伸ばしたすごい姿勢で机に突っ伏して寝ていたし。

 画像サイズが35MB(B5サイズで300dpiもあればね)もあると、
 さすがに色々と支障が出てくるなぁ、とか。

 1530時くらいに作業部屋撤収。
 横浜へ行こうとバス停へ行ったのが敗因。
 かなりバスが来なかったのでバイトの絡みもあって横浜には行けず。
 むぅ。

 バイト終了後、大和の有隣堂で以前にみっくんに聞いた
 笠井潔×法月綸太郎×大塚英志の対談のために
 ミステリ系文芸誌「メフィスト」を購入。1000円也。
 キャラ萌え問題、ねぇ(苦笑)

 そういえば、先日どうもこのSo-Netアカウントの容量を
 ほぼ使い切っているっぽい疑惑が発生。
 ftpでこのファイルを上げようとしたら途中までしか上がらないという。
 あわてて不要不急のファイルをいくつか消して対処したけど、
 そろそろ本格的に移転・独自ドメインなども視野に入れないとだめなのかなぁ。


2000年1月20日(ミイラ再び)

 ミイラ事件、再び。今度は宮崎。
 自称「地球の創造主の代理人」で「重病の子供を救う力がある」人の家から
 子供のミイラが2体。
 なんか「復活する可能性があった」かららしいんだけど………
 ミイラは最新のモードなのだろうか(笑)

 どうせだから今日の事件もう一個。
 オウム真理教(現「アレフ」)への団体規制法による監察処分を巡る審議会。
 ニュースを見る限りでは公安の方が圧倒的に悪者にしか見えない(笑)
 オウム側の代理人が「〜についての根拠は」って聞いたことに関して
 ほとんど「証拠の問題であり答える要無し」としか答えてない。
 オウム側に答えると言うことは納税者に対して情報公開をすることとも
 置き換えられるはずなのに、何だろう。あの態度はね。
 なんか最近の比較的リアル指向なロボットアニメに出てくる
 正義の側の組織の切り取られるべき腫瘍部みたいだよね(笑)
 少なくとも今回の件に関してのみ、私はオウム側に立ちます。

 で、以下私事。

 大学の行きがけに近所の本屋で柳原望「まるいち的風景」1巻(白泉社)を購入。
 てるぴっつさんのところの雑談板で話題に上った
 家庭用ロボットネタのまんが。
 電車内で読了。
 とりあえずロボットに名前を付けてしまう、っていうのはたぶん、
 日本人だけなんだろうか、とか色々思いながらも
 基本的には大好きなパターンのお話で、大満足。

 今日の「今、そこにいる僕」(最終回)
 最終回。
 全13回でどうオチを付けるのかと思ったら、綺麗に落としてくれた。
 最後の方に「天空の城ラピュタ」な香りを感じなくもなかったけれど、
 それよりもっと凄惨な演出にがくがく震えることしきり。
 この作品が99年度のアニメの最大の収穫であったことは間違いないと思う。
 その収穫の要素の一つが、ちゃんと人が死ぬ作品だった、ということだと思う。

 大塚英志が「戦後まんがの表現空間」で指摘していたことだけれど、
 例えばガンダムでコロニー落としで地球上では30億の人が死亡した、
 とか言っても、そんな地球でのエピソードで描かれるのは
 死体一つ落ちてはいない殺伐としただけの廃墟だったりするわけで。
 それが、この「今僕」では
 ヘリウッドが去った後の村に残された大量の死体をちゃんと描いていたり、
 今回のエピソードでは要塞内にやはり大量の死体が転がっていたり。
 それは、とても重要なことだと思う。

 物語論的なところに話を持っていくと、
 結局シュウって成長したのかなぁ?(笑)
 サラは「生還」したのだけれど。

 あとはハムド役の石井康嗣さんの演技は最後まで最高に狂ってた。
 どこかで某北の親愛なる指導者同志が出てくることがあったら
 是非とも石井さんにやって貰いたいくらい(笑)


2000年1月19日(YahooJAPAN、株価1億円突破)

 お仕事、デイ。

 なんだけどお昼を回ったところでだるだるになる。
 まだ本調子ではないらしい。
 そんな状態でふらふらと立ち寄った近所のコンビニで
 アカギを5巻から10巻まで一気に読み、少し恢復(笑)

 仮眠をとって出撃。うん、まあこんなものじゃないの。

 お仕事終了後、一緒に働いているK氏(関西系)に
 大阪に行くのに一番安いのってなんですか?、と聞いたところ
「それはやっぱりスカイメイトですよ」とのこと。
 深夜バスと同じくらいらしい。
 というわけで3月に予定されているMLの合宿オフには
 航空機という選択肢もついに………


2000年1月18日(「大江戸線」トンネル全線開通)

 素直に都営12号線じゃだめなのかなぁ………

 オウム真理教が教団名を改名。「アレフ」に。
 横浜支部の登記上の所有者である関連企業の名前と一緒なのだけど、
 統合する、っていうことなのかなぁ。
 名前のインパクトが薄い分、逆に危ないね。

 3限終了後、横浜へ。
 火曜は横浜に出ることが多いなぁ。
 で、まんがの森で「MS-ERA」の中身を初めてみる。
 買わなきゃ、と思ってゲーマーズで購入
 だって、ポイントがつくしねぇ………(苦笑)
 帰りの電車の中でページを繰る。
 そうかぁジオンのナチス化を推し進めたのはこの本だったのか。

 今週の「カードキャプターさくら」
 李君また肩すかし(笑)
 でも粉雪の中ではしゃぐさくらちゃんがどうしようもなく可愛かったので
 全てが許されるのです(笑)
 それはそうとやっぱりエリオル君はお師匠さんだよね。


2000年1月17日(ワークショップ)

 ワークショップで2000近くまで大学にいたり、なんだり。

 3限、4限。相当の時間。
 夢のダメゲーム機トーク。

 ドリームファミコンとか、ドリームプレイディアとかセガマーク4とか、色々。

 こういう方向では久々にクラッチがバッチリ繋がった気がする。


2000年1月15日-16日(風邪引き)

 午前中は元気だったのに、1400時を回ったあたりで急な眠気。
 なんだろうなぁ、と思って寝て、起きたら腹痛。1700時過ぎ。
 しかも尋常な腹痛ではなくて。

 とりあえずトイレに行って出す物を出してみると、それなりに非常事態。

 以下、しばらく全くもって下系且つ直接的な表記が続くので
 食事前の人は避けて下さい(爆)
 気になる人はジャンプ(笑)


 出た物が、どちらかというと私は普段からやわらかめなのだけど、
 もはや「尿道から出てないだけ」と言っても良いくらい。
 夕食にもほとんど口を付けられず。
 熱は摂氏37.5度弱。

 とりあえず腸だろう、ということで正露丸を飲んでBack to The Futon。
 あ、こう書くと比較的似てるなぁ。
 それはそうとして。
 で、腹痛は収まる気配を見せず、トイレに何度も言って、
 既に腸内の物は全て出し切ったような状態になってなお腹痛と気持ち悪さ。

 吐くしかないのかな、と思って便器に向かって吐瀉。2040過ぎ。
 昼御飯からそっくり出てきた。
 せっかくなので出る物が胃液だけになるまで何度か吐瀉。
 すっきり。口を濯いで寝る。
 風邪で吐くのは1年ぶりかなぁ………

 深夜。0200時過ぎに何故か目覚める。
 体が寝飽きたらしい。
 仕方がないので暇つぶしに体温を測ると摂氏38.3度とか表示される。
 訂正。熱で目が覚めたらしい。

 朝までなんかどうでもいいことでうなされた気がする。

 明けて16日朝。
 元気、とは言えないけれど少し恢復。
 朝御飯を軽く食べてまた寝る。

 昼過ぎに起き出す。
 今度こそ寝飽きたらしい。
 でもネットに触れようと思うほどに元気ではなく。
 TBSでやっていた尼僧寺のドキュメンタリ番組を眺め、
 テレビ東京でやっていたパリダカの番組を見。

 やっぱりカミオンクラスの扱いは軽いよなぁ………
 30分番組にそれを求めては居ないけどさぁ。
 でも、この番組が地上波唯一のパリダカ番組なんだよね………

 夜になって漸く本調子一歩手前。いや2歩くらい?
 ワークショップの作業で日付変わって0400くらいまで。っておい。


2000年1月13日(「今、そこにいる僕」第12話<殺戮の大地>)

 2限。
 人の発表を聞きながらサークルカット描き(苦笑)
 とりあえず「好き好きinサンシャイン2」分。

 今後の予定としては、上の「好き好き」の他に
 夏コミはもちろんのこととして
 2000、4/23「こみっくパーティー」
 2000、4/30「Leaf Festival」
 に申し込もうかと。
 なんか頑張ってるなぁ。我ながら。

 あとは「コスチュームカフェ」に一度サークル参加したいなぁ、と思いつつ。
 もちろん北朝鮮軍服ネタで。

 今日は大学からバイト直行のタイムスケジュールだったので途中で夕飯。
 カード更新の用もあったので横浜に出てファーストキッチン。
 今日のポテトはエビチリ風味、だったらしいのだけど実際はよくわからなかった。

 ファーストキッチンはそんなに混まないのでのんびり読書してても
 それほど店員の視線が痛くないのがよろしいね(笑)

 なお、今日の読書は月曜に渋谷のパルコブックセンターで衝動買いした
 ボードリヤール「消費社会の神話と構造」(紀伊国屋書店、普及版)。
 まだ1/3をちょっと越したあたりかなぁ。

 記号消費の概念とかは読んでて思わず笑みが浮かんでくる。
 モノが何も残らない、本当の意味での記号にお金と時間を大量につぎ込んできた、
 そして今もつぎ込んでいる人間として。

今日の「今、そこにいる僕」
 最終回に向かってすごい勢いで加速。
 見ていて本当にぞくぞくする。
 細かいところだと「歯が二本だけ生えた赤ん坊」とかも。
 あとは火炎放射器。エヴァ劇場版以来のあの演出。いつもながら暗澹たる気分に。
 そういえば一昨日、ダビングするために9話を見返したのだけど、
 そのあとの10話の予告の狂いっぷりは最高、かも。


2000年1月12日

 朝からやたら寒い。
 っていうか先週の仙台より寒いって言うのはなんなんだろう………

 昼の会合に出たあとで図書館。
 ついにラデックの写真を発見。
 そーかぁ。こんな人だったのかぁ。
 コピーカードを買わないとなぁ、と思いながら今日はそれだけで帰宅。

 で、お仕事。
 塾的にはそろそろ新入生を呼び込まなければいけない時期で、
 私が仕事をしているところでも、「知り合い紹介してよ」とチラシを生徒さんに
 配ったりするわけで。
#このあたりがすごいローカルな塾っていう感じだ(笑)
#嫌いじゃないけどね。

 そのチラシを見ていて気が付いたこと。

 中学受験・高校受験・大学受験・個人指導・英会話・空手
 ●●塾(一応匿名)

 空手もやってたなんて聞いてないぞ………
 でもカラテじゃないから大丈夫かなぁ(なにがだ)

 帰宅の途上、相鉄線人身事故を知る。
 当然のようにダイヤはぐちゃぐちゃで、二俣川2番ホーム発の急行海老名行きなる
 地元民的にはレアな列車に乗る機会を得る。
 よかったのやら悪かったのやら。


2000年1月11日(鏡開き)

 新年初登校。
 ようすけ氏がLet's Noteを持っていた………。
 なんかダメっていうか黒に磨きが掛かりそうな気がする………。
 2限終了後、しばし雑談。
 なんでみんなIriaの新しいののアイコンが「えこ」になったことを知ってるかなぁ?(笑)

 昼。
 サークルの会合に出ると祭氏が98用の5inフロッピーを持っていた。
 中を見せてもらうと「狂った果実」(エロゲー(笑))。
「いやこのまえゼミの発表の準備で入った部屋に5インチのドライブの付いた
 98がたくさんあってさぁ」

 というわけで昼休み終了後におつきあいしてその部屋へ。
 電源のはいる機体にフロッピーを入れ、起動。
 バッチリ動作。
「いやぁ、これで家にあるDOSゲーが」
 せめて3.5インチにコピーするだけにとどめて下さい………(笑)


2000年1月10日(成人式)

 ハッピーマンデー、だそうで成人式がずれている。
 そのうち「1/15が成人式」っていうのも忘れられるんだろうなぁ。

 私も成人式だったはずなのだけれど、映画を見るためにキック(笑)

 というわけで今日の予定は
 1140-渋谷ユーロスペース2にて「風の吹くまま」。
 1500-渋谷ユーロスペース1にて「大いなる幻影」。

 昼前から同じ映画館で映画を2本。
 どちらも疲れる作品だった。

 風の吹くまま。
 個人的にはそこに登場した村が非常に美しく、かつ魅力的だったのでそれだけでかなり満足。
 なんというか「風の谷」にでもありそうな複雑怪奇な構造物。

 2本の間に、小一時間ほど時間が空いたので軽食。
 近くのコンビニでカップアイスを買い、
 坂の上のビルの周りに日当たりの良いベンチを見つけてのんびりと。
 寒くなかったのでそれほど気分は出なかったけれど(謎

 映画終了後、即売会の申込書をゲットするために秋葉原へ。
 とらのあなで入手できず、メッセサンオーへ。
 メッセサンオーの同人専門店は秋月電子の入っているビルの3階にあるのだけど、
 そのさらに上の5階にあるお店でPiPiN@が4000円。思わずむく氏にTEL。
「ものすごく惹かれるんですけど………」
「ですよね」
「くわねさん的には?」
「僕はいいかなぁ(苦笑)」
 ってことで見送り。

 ちなみに、私、PiPiN用の通信ソフトセットだけはすでに持っていたり。


2000年1月8日(仙台短期旅行・帰り)

 0655起床。
 2人とも比較的寝起きがいい方なのですっぱり起きて朝御飯。
 ニュースを見たりしながら身支度をして、0800前に竜氏宅を出る。

 0809川内住宅前発の市営バスに乗車。
 駅でお土産を買って、出発。

 仙台0907-1025福島1042-1129郡山1136-1241黒磯1246-
 1335宇都宮1340-1521上野-東京1533-1558横浜。

 白河を過ぎたあたりで「偽満州国論」読了。
 内容としては実は国家論だった訳なのだけれど、色々と関係のないことを思いついてみたり。

 少し残念だったのは郡山黒磯間と宇都宮上野間が近郊型ではなく、通勤型車両だったこと。
 特に宇都宮上野間は213系だったというのは………。
 同じ通勤型でも113系に乗りたかったなぁ。

 上野で1分乗り換えに成功した結果、1533発の静岡行きに乗れたため、
 予想よりわずかに早く横浜着。
 1601の大和行きでバイト先へ。
 今日から直前期間ということで30分延長、1700から。

 お母様にお年賀こと白松が最中をお渡ししたり、なんだり。

 2045頃帰宅。
 軽くものを食べて、椋さんからの電話を受けて、ぱたり。


2000年1月7日(仙台短期旅行・行き)

 今回の仙台旅行のスケジュールは、仙台から翌日1700にバイト先に直行。
 仙台滞在時間およそ13時間という強行スケジュール。
(なお移動時間も合計するとおよそ13時間)

 横浜駅で竜氏と落ち合い、18切符で入場。
 横須賀線-品川-山手線-秋葉原というコースで一度秋葉原で下車。
 竜氏はリブレットの部品を購入。
 私はと言うと書泉でドイツ軍関係の本を一冊。
 アドルノを買いたかったのだけど秋葉原の書泉には社会思想系のコーナーがなかった。

 再び山手線で今度は上野へ移動し、
 上野1145-快速ラビット-1315宇都宮1324-1414黒磯1452-1850仙台。
 黒磯40分待機の間に自販機で売っていたワッフルバニラアイスを食べる。
 それほど寒くなかったので美味しく食べられた(笑)

 で、仙台。
 寒くない。
 駅舎を出るとバグパイプを正装して吹いている人がいた。
 なんだかいい音が駅前に響いていた。
 本当は「スコッツ・ザ・ブレイブ」か「アメイジング・グレイス」あたりを
 リクエストしても良かったのだろうけれど、
 時間がなかったのであきらめる。残念。

 秋葉原で買えなかったアドルノがジュンク堂ならあるだろうと思ったら、
 何故かアドルノ関連がごっそり無くなっていたので
 代わりに(?)「偽満州国論」(武田徹、河出書房新社)をタイトルに惹かれて購入。
 ロイヤルへ。

 というか、今回はとりあえず仙台店に行くのが唯一の目的といってもよいようなもの。

 つきだしはくらげとなにか(キクラゲとか)の酢の物。
 やっぱりつきだしは仙台店のが一番美味しいよなぁ。

 ボトルを入れたりなんだりしつつ2200前までだらだら。
 さとうさんとは遭遇できず。

 バスに乗って帰ろうと思いバスターミナルへ向かうと丁度バスが出たところ。
 次のバスは30分後ということで結局歩いて竜氏の部屋へ。

 竜氏宅。
 メールをチェックすると某MLにさとうさんのメール。
「7日、8日は丁度帝都におります」
 ということでものの見事に入れ違っていたらしい。

 特に何をするでもなく日付が変わったあたりで就寝。


2000年1月6日

 朝、それなりに早く起きて予習。
 昨日の二の舞は避けたいなぁ、ということで。

 で、昨日より少し気合いを入れてのお仕事。
 うん、まあそれなりじゃあないだろうか、とは思いつつも
 数学的な思考の物事を人に伝達する能力が決定的に欠落しているというような
 気分は相変わらず。
 もう講義形式での数学の仕事は受けないぞ、と。

 実は明日から急に仙台行き(笑)

 先月末の同期の飲み会の時に竜氏に「18切符が2枚あるのだが(笑)」と
 誘いを受けていたものだが、時刻表を調べたところ、
 土曜に家庭教師の方のお仕事にも間に合いそうなので決行(笑)
 本当は電車の中で読むのにアドルノの一冊でも調達しておきたかったのだけど、
 調達しているヒマがなかったので、なにか適当な本でも持っていこうと思う。


2000年1月5日(NY市場急落)

 お仕事に出かける前に、物資引き渡しのために横浜でとしかず氏とさいとー氏に会う。
 としかず氏からCD2枚を受け取り、
 さいとー氏に昨日の早朝に預かった大量の荷物を引き渡す。

 お仕事。
 中学生の数学の講義。
 うー。
 体調不良、連絡不備による予習の失敗など色々と重なって
 これまでで最悪の出来だったんじゃないだろうか。
 ほんと、申し訳ない、としか言いようのない気分。
 最後の方なんか完全に自分が崩壊して気もするしなぁ。

 でも、気を取り直して帰りに再び横浜。
 購入欲求がかなり高まっていたポータブルのCDプレイヤーをついに購入。
 目を付けていた松下製のを購入。およそ10K円。

 面白かったのはそれを買うためにヨドバシカメラの階段をあがっていたら
 ぬけ氏と遭遇したこと。
 お買い物につきあって貰って、各停でのんびり一緒に帰ってみる。


2000年1月4日夕方以降

 1700時前に起床。
 なにはなくとも、というわけで1800時より「カードキャプターさくら」(笑)
 ここ最近の李君とさくらの絡むシーンの出来の良さったら(笑)

 夕食後、明日のお仕事のために予習(数学)をしていたところ何件か電話。
 そのなかにさいとー氏の電話も。
 まだ声に疲れは残っていたものの一応それなりに元気が確認できてほっとする。

 明日の昼に物資引き渡しのために会う約束をして電話を切る


2000年1月3-4日早朝(徹夜カラオケとか)

 恒例の(笑)、内輪MLの徹夜カラオケのために秋葉原へ。
 色々作業していたら午前中寝だめ出来ず。
 1800頃に秋葉原着。
 まずさいとー氏と合流し、石丸などを巡ったのち、
 今度は駅前でとしかず氏、竜氏、えぐ氏、ちろ氏と合流。
 メディアの共同購入のために磁気研へ。

 店頭でTDKのメディアの20枚パック(スリーブ)が特別価格ひとつ2400円(税込)。
「あの、360枚だと割引とかあります?」
「それはないけど400枚だと2箱だよ」
400枚お願いします
 というわけでメディア400枚お買いあげ(笑)
 段ボール2箱の大人買い(笑)

 その後適当に時間潰し。
 皆でふらふらと歩いていると店頭ディスプレイ用のダミーの携帯電話が
 一個300円で売っていたので、私は自分の奴(J-PHONE T-01)のダミーを購入。
 こんど上手い方法を考えてストラップにしてみようと思う。

 2000時より天狗秋葉原店での食事会。
 さらにはろ氏とやうち氏が合流して参加者8名。
 いつも通り。飲まずにひたすら食べる一同。嫌な客だなぁ(笑)
 ただ今回は全員でご飯セットがお店の都合で出来なかったのが心残り。

 2220時頃、こやなぎ氏合流。
 久々に電話があったときに「来る?」と誘っておいたら
 家を出た後に電話があって「行く」とのことだった。
 これがのちのち非常にありがたいことになるとは………
 やうち氏はここで帰宅し、結局人数に変動は無し。

 2300時過ぎ。カラオケスタート。@パセラ秋葉原店。
 とりあえずメディア400枚(20ケース)を積んで写真を撮影してみたりする。
 壮観、というかむしろバカ。
#えぐ氏の許可が取れしだい掲載したいなぁ。

 今回はアニソン率が比較的低かった気がする。
 2900時の退店までに72曲。

 で、今回の最大の事件。
 2545時過ぎからさいとー氏がアーリータイムスのロック(しかもダブル)を
 飲み始め、延々と飲んでいたものだから、前後不覚になり吐瀉。
 最終的に救急車で搬送されると言う事態に。
 この辺についての詳しい経過などはこちら

 このとき、こやなぎ氏がさいとー氏のご家族と
 ご近所と言うこともあって比較的面識が深かったので救急車に同乗して貰う。
 いや、本当にありがとう。

 そんなこんなで皆すっかり疲れてしまって帰宅。
 ご苦労様。

 私はこや氏からの連絡あるまで待機をしようと思ったけれど、
 0916過ぎに電話をしたら繋がったので、その時の情報を関係者に連絡して就寝。


2000年1月2日

 祖父母宅で見た初夢は、なぜだか塹壕の中に居る夢だった。
 手の届くところに3脚に据え付けられた軽機関銃があった気がする。
 でもそれは第2部で。
 第1部では同人誌即売会で行列に並んでいる夢も見た(笑)

 昼過ぎに祖父母の家を出発し、叔母さんのところへ。
 @ひばりヶ丘。
 武蔵野で、ごちゃごちゃしていて、見事に迷う(笑)
 途中で電話をかけたら間違った道を教わったって言うのもあるんだけど。

 とりあえずついて、お酒を飲ませて貰ったり。
 ウイスキー(少し)やらブランデーやら。
 ブランデーは一口ずつだけど二種類いただく。美味美味。

 帰りも青梅街道を逃したりしつつも結果的には環八の高井戸陸橋の
 渋滞を上手く回避できたような感じになったのでよし。


2000年1月1日(元旦)

 予定通り「カノントータス」を作りながら年越し。
 ネジを巻いて歩かせると首も動いたり。
 モーターライズはしないのが賢明と見たが、
 砂漠迷彩とか国連塗装とかはしてみたいなぁ(笑)

 朝。
 実業団駅伝を途中まで見たところで祖母の家(埼玉某所)へ移動開始。
 途中の川越街道で一度事故を見た他には、何事もなく快調。

 祖父母と家族で何度か「コンタクト」をプレイ。
 意外とはまる。